「情報発信は広報の仕事だから自分には関係ない」そんな風に考えてませんか?
広報以外の部署では情報発信は行っていないのでしょうか?
広報の仕事

いやいや、そんなことはないですよね。色々な形で情報発信してますよね。
広報紙の作成、ホームページの更新はいかにも情報発信ぽいですが、イベントのお知らせのチラシ、窓口での市民への対応、電話応対、業者さんとの打合せ、道路工事のお知らせ看板などなど実に様々なことが情報発信になっているんですよ。
広報の仕事2




ピンとこない方もいらっしゃるかも知れないので、実生活に例えてみましょう
例えば、携帯電話を契約する・機種変更するとき、携帯ショップに行きますよね
ショップのスタッフが可愛くて対応が良かったら、とても良い気分になって、またこのショップに来ようって思うでしょうが、無愛想で対応が悪く不手際ばかりだったら、どう思いますか?こんなショップには二度と来ないぞ、携帯電話会社も変えてやろうかとまで思ったりしますよね。

このようにたった一人の人の対応の良し悪しでその会社の評判が左右されています。
役所も同じで、たった一人の担当の対応の仕方一つで市民からの評判が変わってくるんです。まあ、役所の場合は、役所の対応が悪いからという理由で引っ越されてしまうまではならないかも知れませんけどね。

道路工事のお知らせ看板を見たとき、市民の方はどう感じているのでしょうか?
多分、また工事かよ、渋滞したら嫌だな、工事ばっかりだな、迷惑極まりない、なんて思われていることでしょうね。
でも、決して、公務員たちは市民の生活の邪魔をしたくて工事しているわけではなく、道路を広くしてより快適に使ってもらいたいから工事したり、ダメージを受けた道路を直して快適に走ってもらいたいから工事しているはずなのですが、その思いがきっと伝わっていません。公務員たちの思いが分かってくれないからと諦めて淡々と仕事をする、分かってくれない市民に裏では文句を言いながら夜、愚痴をこぼしながら酒を飲む、そんなんで本当に良いのでしょうかね?僕たち公務員が市民の方にもっとちゃんと伝える努力をしていたら、市民の方々の受け取り方も変わってくるんじゃないでしょうか

今の道路工事のお知らせは、工事の目的、日時、時々迂回路ぐらいしか載っていません。なんのために工事して、その後の市民の方の生活をより快適にするためなので、工事期間中は少しだけ我慢して欲しいと上手に伝えていないのです。
もし、ちゃんとその思いが伝わったら、たった、数日のことなんだから、今週はいつもよりはやく家をでようとか、迂回路を積極的に使ってくれたり、自発的に協力してもらえるようになるんじゃないでしょうかね。

こういう風に考えてみて、情報発信の仕方を考え直してみませんか?